2383件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

城陽市議会 2022-11-04 令和 4年決算特別委員会(11月 4日)

次に、款22、諸収入、項5、雑入、目4、雑入、明細の地域防災組織育成事業助成金200万円でございますが、防災備蓄用の毛布を購入するための財源としたものでございます。  続きまして、歳出の主なものについてご説明を申し上げます。  11ページをお願いいたします。  款2、総務費、項1、総務管理費、目13、諸費でございますが、決算額は150万1,829円でございます。

城陽市議会 2022-10-31 令和 4年決算特別委員会(10月31日)

⑧地域経済活性化及び雇用創出を図ることを目的に交付する企業立地促進事業助成金について、平成27年度から平成30年度交付対象企業として指定した企業6件に助成金交付いたしました。  (9)の観光振興、イ、観光協会への支援についてでございますが、市民参加型の観光協会実施事業連携するとともに補助を行い、観光振興に努めました。

城陽市議会 2022-10-28 令和 4年決算特別委員会(10月28日)

だから、全員出席敬老会なら、300件の助成金がどうにもならんな。だけど、欠席の方がいますから、出席の人のお土産何とかなるな。もう一つの予算が人数の300円でしたけど、基本的な事務経費が60万です。そこへうちは文パル使ってますし、来てもらった人の交通費とか食費とか、それから出演料払ったら、五、六十万すぐかかるし、80万ぐらい要るんですね。  

城陽市議会 2022-10-26 令和 4年決算特別委員会(10月26日)

まず最初に、自治会活動助成金なんですけども、報告書金額、126自治会に728万2,200円の助成金を支出されてるわけなんですけども、それとは別に10校区ごとにまた支出の金額が載ってるんですけど、まず、私は、自治会活動というのは、地域コミュニティーという観点から、例えば災害時の共助の部分で大変重要な活動単位になる組織やと思ってます。自治会というのがね。

与謝野町議会 2022-09-27 09月27日-09号

事業者のほうが令和年度事業のほうを開始されまして、それによりまして助成金といいまして、固定資産等投下額の5%、上限額が2,000万円なんですけども、これを受けられたということで伸びたということでございまして、この奨励事業所令和年度中に増加したということではございません。 ○議長宮崎有平) 杉上議員

城陽市議会 2022-09-22 令和 4年第3回定例会(第3号 9月22日)

本市におきましては、市内高齢者施設、そして障がい者施設等実施される、新型コロナウイルス感染症対策のためにその必要な経費助成事業、これを令和年度に引き続きまして、令和年度においても感染拡大防止対策事業助成金交付事業実施を継続していたしております。この中では職員に必要な人件費対象としておりますので、活用いただいております。

城陽市議会 2022-09-15 令和 4年建設常任委員会( 9月15日)

また、市内で新たに立地等を行う製造業等8社に対し、企業立地促進条例に基づく助成金交付城陽商工会議所や6次産業化農商工連携の取組により、この間28品の新商品が開発されております。  さらに、市内転入駅周辺地域等立地を促し、より幅広く創業者支援する明日のかがやく産業創出補助金を創設し、延べ6件の補助金交付に結びつきました。  3ページをお願いいたします。  

与謝野町議会 2022-09-13 09月13日-05号

そこで、スポーツ振興くじ助成金totoを活用し、4コート全てを改修する工事実施工事費として4,000万円を予定、工期は令和年度内の工事完成予定と書いておりますが、今後の予定はどのようになりますか。4,000万円という計画は、もう決まってるもんでしょうか。 ○議長宮崎有平) 植田社会教育課長

与謝野町議会 2022-09-01 09月01日-01号

次に、54、55ページの第20款諸収入、第4項雑入では、主なものといたしまして、温江公民館建て替え事業に伴い自治宝くじ助成金、公民館整備分1,500万円を、また、令和年度交付実績による後期高齢者医療療養給付費負担金精算金として2,635万4,000円を、それぞれ受け入れております。 次に、56、57ページからの第21款町債は13億740万円の借入れを行っております。

与謝野町議会 2022-06-22 06月22日-06号

とりわけこういったいろんな助成金とか補助金がある場合には、一定の定められたルールがありますので、それに基づいて申請をして交付決定を受けて実施していくということになりますので、やはり極力そういった手続を踏んでやるほうがそれはベストだというふうに思ってますし、与謝野町の場合もいわゆる500万円以上とか1,000万円以上とかいうことによって、その手法は変わりますけども、指名委員会で議論するのは例えば300

久御山町議会 2022-06-14 令和 4年 6月会議(第1号 6月14日)

一方、歳出におきましては、民生費では非課税世帯等臨時特別給付金給付事業で4259万円を、子育て世帯生活支援特別給付金支給事業で1177万1000円を、住民向け水道料金臨時助成金として、社会福祉総務一般事務費で2800万円などを計上いたし、合わせて8270万5000円を計上いたしております。  

城陽市議会 2022-03-23 令和 4年予算特別委員会( 3月23日)

款2総務費、項1総務管理費、目13諸費説明欄、1番上の(1)犯罪対策に係る経費として、5行目の防犯推進委員協議会助成金60万円や、7行目の防犯カメラ設置補助金50万円等を計上しているものでございます。  次に、一般会計の101ページをお願いいたします。  款9消防費、項1消防費、目5災害対策費でございます。

与謝野町議会 2022-03-17 03月17日-09号

今後、連携を図る可能性も期待するというような事業を、予算を組んでやる、それが毎年出てきていますテキスタイル産地化などの織物支援、毎年、決算時期には減額補正がされ、また、それ同等の、次年度には予算計上がされる、コロナ禍においてちょっと予定より少なかったとか、そういうような説明はありますが、本当に、その事業を取り組まれる皆さんにとって、やらなければ損だなというような思いが理解いただければ、すぐこの助成金

城陽市議会 2022-03-17 令和 4年予算特別委員会( 3月17日)

この創出補助金というのは、大きな大企業立地誘致については、もう一つございます企業立地助成金というような形になるんですけども、まちなかのにぎわいをつくるということに着眼をしまして、特に駅近で創業していただける場合には一定加点があるとかいうような形の制度構築になっておりまして、市内個店を増やしていってにぎわいをつくっていこうというような形で設けておるところでございまして、令和年度制度を変えたというのは

城陽市議会 2022-03-16 令和 4年予算特別委員会( 3月16日)

65ページの成年後見制度利用助成金について201万2,000円、この内容についてちょっとお願いしたいということ。  それから、あと同じく65ページの福祉タクシー利用料助成金これは金額的には前年と比べてちょっと金額が低くなってるということなんですが、その辺の内容について、状況についてお願いしたいと思います。 ○谷口浩一福祉課主幹  失礼いたします。