8件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

鳴門市議会 2020-02-25 02月25日-02号

さらに、劇場、音楽堂稼働率アップ施設効果的利用が期待をされます。本市文化会館におきましても、こうしたホール専属のオーケストラや劇団、合唱団との年間契約を結ぶことで事業の実施や小・中学校での芸術の鑑賞、体験機会づくりなど、教育普及にも大きな役割を担っていけると思いますが、こうしたことへのお考えをお聞かせください。 次に、小ホール設置についてでございます。 

石井町議会 2010-09-14 09月14日-02号

教育次長中村聡君) 熱中症対策ですが、各小・中学校では、スポーツ飲料許可、また運動場所温度が35度以上では見合わせたり、また内容変更、またエアコン設置場所での効果的利用など、また水分補給を小まめに行うよう指導を行っております。 また、教育委員会といたしましても、ウオータークーラー設置しておりましたが、O157とか衛生面で、撤去をいたしました。

石井町議会 2010-09-14 09月14日-02号

教育次長中村聡君) 熱中症対策ですが、各小・中学校では、スポーツ飲料許可、また運動場所温度が35度以上では見合わせたり、また内容変更、またエアコン設置場所での効果的利用など、また水分補給を小まめに行うよう指導を行っております。 また、教育委員会といたしましても、ウオータークーラー設置しておりましたが、O157とか衛生面で、撤去をいたしました。

三好市議会 2010-03-03 03月03日-04号

市議質問在宅での介護が難しい高齢者対策として、現在設置している施設効果的利用と、在宅サービス等の支援の充実が必要と思われます。介護保険事業担当みよし広域連合と今後も協議を進めますので、よろしくお願い申し上げます。 ○議長木下善之君)  34番大黒議員。 ◆34番(大黒愼一郎君)  明快な御答弁をいただきまして、本当にありがとうございました。 

鳴門市議会 1985-03-01 03月14日-05号

本台帳を行政の各分野で、更に効果的利用を図るため路線の図面化範囲を拡張したいと考えこれに要する事業費五千三百万円を追加し、契約額を四億三千八百万円とするため契約金額議決変更をお願いするものであります。 以上のとおりでありますので、よろしく御審議賜わりますようお願い申し上げます。 ○議長札場清君)  これより質疑に入ります。 ただ今のところ質疑の通告はありません。 質疑ありませんか。     

鳴門市議会 1984-12-01 12月11日-03号

施設整備効果的利用教育効果を図る、これが第二点でございます。 次に第三点といたしまして、教育機器を積極的に導入致しまして、学校の施設整備を拡充すると共に視聴覚ライブラリー充実させて、本市教育近代化構想を完成を期していきたいと、これが教育研究所の三つの方針でございます。今お節のような他都市の研究所との異質というようなことはあまりないように判断をいたしております。 

  • 1