59件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

三好市議会 2020-09-01 09月01日-01号

款土木費、1項土木管理費、1目土木総務費は2,750万円の追加で、市内6か所の県単道路局部改良事業と5か所の県単砂防事業等への負担金で、財源県営土木事業債2,600万円、残り一般財源でございます。 2項道路橋梁費、1目道路橋梁維持費は100万円の追加で、内容は国道32号線猪ノ鼻トンネル開通における記念誌作成負担金で、財源一般財源でございます。 

三好市議会 2020-02-25 02月25日-01号

款土木費についてですが、142ページから144ページ上段、7款土木費、1項土木管理費、1目土木総務費は、一般管理費のほか、道路維持管理費法定外公共物修繕工事など3億4,413万円を計上するもので、前年度に比べ1,553万8,000円の増額となっております。増額の主な要因といたしましては、人件費関係増額、また市内残土処理場維持修繕工事費重機使用料などの増額によるものでございます。 

三好市議会 2018-03-07 03月07日-04号

土木総務費15節工事請負費内容は、市が管理している既設街路灯1,968基を対象に、LED照明への機器更新工事を行うものです。工事内容は、既設蛍光灯420基、ナトリウム灯77基、水銀灯1,228基、白熱灯12基、エバーライト2基、灯具の撤去15基のうちの3基、既設LED照明214基のうち1基で、LED取りかえ対象灯数が1,743基でございます。 

三好市議会 2017-12-01 12月01日-01号

款土木費、1項土木管理費は、1目土木総務費に5,520万円を追加するもので、内容は、市道等応急対応経費として労務手数料及び重機使用料合わせて3,000万円の計上と、県営事業負担金として道路局部改良事業5カ所、県単砂防事業2カ所、急傾斜地崩壊対策事業3カ所、合わせて2,520万円の追加でございます。財源県営土木事業債2,390万円、残り一般財源でございます。 

三好市議会 2016-06-01 06月01日-01号

款土木費、1項土木管理費では、土木総務費臨時職員賃金手当として141万6,000円、公契約条例策定審議会委員報酬及び費用弁償、合わせて12万2,000円の追加でございます。 39ページ、5項住宅費住宅整備費において、芝生公営住宅整備予定地ボーリング調査のための経費として294万円を追加し、財源公営住宅建設事業債270万円、残り一般財源でございます。 

三好市議会 2015-09-10 09月10日-04号

◆13番(美浪盛晴君)  議案書56ページ、7款土木費、1項土木管理費、1目土木総務費12節役務費労務手数料62万円というのが補正予算で計上されておりまして、崩土除去及び倒木処理等労務手数料ということでありますが、少し意味が割合わかりにくいんですが、役務費で計上しているということは労働者を雇って直接雇用するということでしょうか、それの説明をお願いしたいと思います。

三好市議会 2015-06-19 06月19日-05号

続いて、7款土木費、1項土木管理費、1目土木総務費で、委員より、業務委託料説明を求めるとの質疑があり、関係部署から、支障木伐採及び倒木処理業務委託であり、河川倒木処理については当初予算を流用して既に実施しているが、全ては終わっていないとの答弁がありました。これを受けて、委員から、昨年末の豪雪による倒木処理だと思うが、処理した河川敷や谷にも倒木が残っており、不安の声を聞く。

三好市議会 2015-02-25 02月25日-01号

140ページから142ページの7款土木費、1項土木管理費、1目土木総務費は、総務費のほか道路台帳整備費法定外公共物修繕工事費など2億8,129万1,000円を計上するもので、前年度に比べ7,208万5,000円の減額となっております。主な要因といたしましては、15節工事請負費において8,170万円の減額で、旧東祖谷和田小学校跡地残土処理場工事が完了することによります。

三好市議会 2013-12-12 12月12日-05号

7款1項1目土木総務費の15節工事請負費、17節公有財産購入費内訳、19節負担金、補助及び交付金県営事業負担金割合箇所数、22節補償補填及び賠償金補償内容について、吉田議員の御質問にお答えをいたします。 15節工事請負費1,300万円の内容でございますが、この工事請負費東祖谷久保蔭地区に計画をしております残土処理場施設整備に伴う工事請負費であります。