38件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

小松島市議会 2022-12-02 令和4年12月定例会議(第2日目) 本文

令和元年度末時点では4団体78名の参加登録でしたが,令和2年以降,順調に実施団体が増え,令和4年11月現在では19団体265名が参加しております。  いきいき百歳体操参加者からは好評をいただいておりますが,実施を検討している方からは,「やってみたいけれど,会場が確保できない」や,「手足に装着するおもりが欲しい」というお声をいただきました。

小松島市議会 2022-09-02 令和4年9月定例会議(第2日目) 本文

競輪局におきましては,設計業務委託を締結した後,まずは競技実施団体である公益財団法人JKA日本競輪選手会など関係者との協議により,設計の基本となる間取りや建設設備に関する仕様を決定し,その後,建築基準法消防法に適応する形で調整を行い,発注に係る事務手続を行うという流れで進めてまいりました。  

徳島市議会 2020-03-10 令和 2年第 1回定例会−03月10日-03号

神戸市では、健康な子供が外出できず、ストレスをため込むことを防ぐために、子供向け屋外プログラム実施団体に経費の一部を助成し、参加者の負傷などに備えた保険料も市が負担しております。松山市では、小・中学校の臨時休業学校給食も中止となり、学校給食で使用する予定であった食材を有効活用するために、こちらは松山農業協同組合が買い取り、無料で配布を行うとのニュースがありました。  

石井町議会 2019-12-13 12月13日-02号

健口体操を意欲的に続けていただくためには、実施成果検証は効果的であると考えており、実施団体の方からもお問い合わせをいただいております。この検証につきましては、6カ月後の検証というのが主なようでございます。 なお、現在のご指導無償で行っていただいているものの、口の機能をはかるためには消耗品である専用器具人数分用意しなければなりません。効果検証のためには、予算計上が必要となってまいります。

石井町議会 2019-12-13 12月13日-02号

健口体操を意欲的に続けていただくためには、実施成果検証は効果的であると考えており、実施団体の方からもお問い合わせをいただいております。この検証につきましては、6カ月後の検証というのが主なようでございます。 なお、現在のご指導無償で行っていただいているものの、口の機能をはかるためには消耗品である専用器具人数分用意しなければなりません。効果検証のためには、予算計上が必要となってまいります。

阿南市議会 2015-03-11 03月11日-02号

子供たち体力向上を図るため、地域スポーツ参加を積極的に促すとともに、社会体育実施団体への支援を拡大していただきたいと要望、提言を行っております。 そこで具体的に、阿南市ではどのような計画を立て、将来に向けた取り組みを行っておりますか、お伺いいたします。 2点目、小学生のスポーツ少年団活動、中学校の文化、スポーツ大会の行事を日曜日に振りかえることについてであります。 

鳴門市議会 2015-02-25 02月25日-03号

このことから、平成27年度当初予算に計上しておりますが、通所型事業として、作業療法士による日常生活動作維持向上のための生活リハビリテーション、また生活支援サービスの創出に向けた研修会の開催や訪問型事業実施団体への支援等のモデルの事業実施により、ニーズ費用面についての検証を行うなど準備を進め、平成28年4月に開始する方針としているところでございますので、御理解賜りますようお願い申し上げます。 

鳴門市議会 2013-06-25 06月25日-05号

そして、今大石議員配偶者が代表を務める法人が、市が実施団体であるにもかかわらず補助金交付を受けたことが議員倫理条例に抵触しているおそれありとして議員倫理調査特別委員会、また昨年まで監査委員を務めていた椢原議員が、その任期中に知り得た情報守秘義務公正不偏の立場の保持に反して漏えいした疑いがあるとして百条調査特別委員会が設置されるなど、まさに議員の資質と倫理に関してが今問われております。 

  • 1
  • 2