1801件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小松島市議会 2022-12-04 令和4年12月定例会議(第4日目) 本文

本市では,家庭や事業所などから発生する汚水を適切に処理し,生活環境の改善や公共用水域水質保全を図るとともに,汚水処理施設整備を適切に進めていくため,令和4年10月に汚水処理施設整備基本方針となる小松島汚水処理構想策定いたしました。本構想では,市全域個別処理方式個人設置型合併処理浄化槽による汚水処理とし,現在,その整備を推進しているところでございます。  

小松島市議会 2022-12-03 令和4年12月定例会議(第3日目) 本文

現在,本港地区におきましては,みなと交流センターkocoloやしおかぜ公園小松島ステーションパーク市立図書館,現在整備を進めている日峯大神子広域公園など,様々な既存の資源を再生するとともに,新たな魅力を発掘し,定住人口増加インバウンド等を含めた交流人口増加につなげるため,その基本構想基本計画策定に向けた取組を進めているところでございます。  

小松島市議会 2022-12-02 令和4年12月定例会議(第2日目) 本文

特色のある魅力的な施設整備することで人が集まるようになり,認知度も向上することから,○○といえば小松島として認知されるような施設を造ってまいりたいと考えておりますが,今後,ニーズ調査の結果なども勘案しながら,構想を練り上げていきたいと考えております。               

小松島市議会 2022-09-02 令和4年9月定例会議(第2日目) 本文

これらの結果等を踏まえまして,目指すべき都市像とその実現のための主要課題を定め,新たな課題に対応した全体構想,地域別構想方針案,さらには本年4月からスタートいたしました第6次総合計画後期基本計画上位計画に即するため,次期マスタープラン策定に向けた取組を鋭意進めているところであります。  

小松島市議会 2022-09-01 令和4年9月定例会議〔資料〕

                   ┃ ┃       ├─────────────────┼────────────────────┨ ┃       │3.小松島まちづくり計画について │都市計画マスタープランについて     ┃ ┃       │                 ├……………………………………………………┨ ┃       │                 │汚水処理構想

小松島市議会 2022-06-02 令和4年6月定例会議(第2日目) 本文

こうした地域の特性について,高速道路ストック効果を最大限生かすため,平成30年3月に策定されました基本構想である小松島南部まちづくり方策を踏まえ,現在,高品質な小松島ブランドの商圏の拡大や地場産業活性化消費機会が図られるよう,農林産業のほか,当該地域に求められる導入機能の検討や概略規模等基本的な計画内容取組を全力で進めているところであります。

石井町議会 2022-03-22 03月22日-04号

これは町長の町政概要報告の中でもありましたが、款土木費目都市計画総務費の中で道路構想計画策定事業で1,313万4,000円を計上しております。これは石井町の全体の道路構想を練るということだと思いますが、この予算についてのご説明を建設課長にお願いします。 ○議長(井上裕久君) 井内建設課長。 ◎建設課長井内利充君) お答えいたします。 

石井町議会 2022-03-15 03月15日-02号

令和4年3月3日、文部省初等中等教育局長名GIGAスクール構想の下で整備された学校における1人1台端末等ICT環境活用に関する方針についてという通知が出ております。その中ではICT端末活用した学習が一層の促進をされるよう云々というふうな文言が書かれておるようでございます。そして、学校設置者学校保護者との間でICT活用ルールや目的、意義など共通理解を図ることが望ましいとあります。 

小松島市議会 2022-03-09 令和4年総務常任委員会 本文 2022-03-09

まず,議案第4号 小松島市第6次総合計画基本構想変更についてを採決いたします。  お諮りいたします。  議案第4号について,原案のとおり決することに御異議ございませんか。                        (「異議なし」と言う者あり) ◎ 佐藤委員長  御異議なしと認めます。  

小松島市議会 2022-03-04 令和4年3月定例会議(第4日目) 本文

委員会は,今定例会議において付託されました議案第4号 小松島市第6次総合計画基本構想変更について,議案第14号 小松島市長等の損害賠償責任の一部免責に関する条例の制定について,議案第15号 小松島市財産の交換,譲与,無償貸付等に関する条例の一部を改正する条例について,議案第16号 小松島市長,副市長及び教育長給与条例の一部を改正する条例について,議案第17号 小松島市職員の育児休業等に関する条例

小松島市議会 2022-03-03 令和4年3月定例会議(第3日目)〔資料〕

      件         名     ┃    ┃  ┃文教┃産業┃予算┃ ┃    ┃                      ┃ページ ┃総務┃  ┃  ┃  ┃ ┃    ┃                      ┃    ┃  ┃厚生┃建設┃決算┃ ┣━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫ ┃第 4号┃小松島市第6次総合計画基本構想

小松島市議会 2022-03-03 令和4年3月定例会議(第3日目) 本文

こうした諸課題にこれまで以上にきめ細かく対応していくことで,令和4年度からスタートする小松島市第6次総合計画後期計画基本構想で掲げる目標とする都市像未来へ輝く希望信頼のまちこまつしま」における,誰もが小松島市に住んでよかったと実感できるまちづくりを推進し,あらゆる世代が未来への輝きを実感し,将来の小松島市に希望を抱くことができる持続可能なまちづくりへの取組を進めてまいりたいと考えております。