2704件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小松島市議会 2022-12-04 令和4年12月定例会議(第4日目) 本文

例規見直し等の現状ということでございますが,まず,9月定例会議での例規改正件数,これは,46件というふうにお答えを申し上げておりますが,それと比較をいたしまして大幅に,件数としては減少しておる,こういった結果になっておりますが,これにつきましては,9月定例会議段階におきまして,行政実務運用所管例規とのそごについての整合性を図る観点に立ちまして,形式的な比較的軽微な案件をはじめ,内外の調整が必要

小松島市議会 2022-12-03 令和4年12月定例会議(第3日目) 本文

また,例えば,小さくなりますとこのパーティションというのも非常にこれが何に発展するのかというのが分かりにくいところがありまして,段ボールベッドとかトイレ用テントパーティションとか居住用テントパーティションとか,そのようなものを,しまっている段階のときに表示をしていただいておりますと,ああこれはそうなんやなということが分かってありがたいなというような声でした。  続いて,資料を提示します。

小松島市議会 2022-12-02 令和4年12月定例会議(第2日目) 本文

まず,準備段階では人流に配慮した大会日程や,新型コロナウイルス感染状況によってはコースの2段階移行があることなど,様々な配慮をされていたと感じます。  さて,大会当日は,私個人的には消防団員としてコースに警備で当たっておりましたので,開会式の模様やレースの雰囲気を直接肌で感じられてはいません。

小松島市議会 2022-12-01 令和4年12月定例会議(第1日目) 本文

徳島県におきましても,県内感染状況や,新たな変異株県内初確認を受け,先月14日,新型コロナウイルス感染症への警戒を促すとくしまアラートがレベル2・感染警戒・前期へ1段階引き上げられたところであります。  年末年始の感染再拡大が懸念されますことから,本市では,引き続き,新型コロナワクチンの1・2回目の初回接種をはじめ,オミクロン株対応ワクチン追加接種を実施しております。  

小松島市議会 2022-09-04 令和4年9月定例会議(第4日目) 本文

昨年6月定例会議では,佐野議員一般質問においてもこの趣旨の質問がされ,小林部長さんの答弁では,現在,先進地事例の検証も進めている段階であり,今後は,これまで収集した情報を整理・分析し,様々な観点から検討していくこととなるということでございました。  その後についての担当部局見解をお聞きいたします。              

小松島市議会 2022-09-01 令和4年9月定例会議(第1日目) 本文

段階におきましては,各市町負担割合等が示されておりませんが,稼働中のごみ処理施設老朽化という課題に直面しており,時間的猶予がないというのは十分認識しているところであります。  こうしたことから,事務委託している徳島市に対して,5市町による広域ごみ処理施設整備早期実現に向けた方向性を示し,円滑な事業推進に努めていただきたく要望したところであります。  

小松島市議会 2022-06-20 令和4年文教厚生常任委員会 本文 2022-06-20

◎ 広田委員  ちょっとお願いなんですが,赤石の体育館,それから旧の立江中学校体育館,それから旧の坂野中学校体育館,この3つの施設を含めて,市内小学校体育館もそうなんですが,学校が終わって夜の段階では市内小学校も皆さんそれぞれ使用しています,社会人が。そういった中で,一部の学校の敷地内,体育館に近いところなんですが,たばこの吸い殻が落ちているんですよね。

石井町議会 2022-06-14 06月14日-02号

なお、審査の段階で、若くてお元気だった方で条件に該当せず非該当となった方も数名いらっしゃいました。要綱に示す該当にならなかった高齢者の方でも要綱2条の2にありますように、どうしてもお困りな特別な事情、生活困窮障害者手帳などの保持者などがありましたら助成券をお渡しすることができますのでご相談いただけたらと思います。

石井町議会 2022-06-07 06月07日-01号

現在はICT環境整備から活用支援の充実の段階に移行し、学校現場においてその利活用が本格化してきているところでございます。教育委員会事務局では3月3日に小学校情報担当連絡会を開催し、オンライン教育実践校事例研修を行い、3月30日には小・中学校校長会を開催し、タブレット端末を活用したICTに関する取組を推進していただくよう依頼をしております。

小松島市議会 2022-06-03 令和4年6月定例会議(第3日目) 本文

[1番 南部 透議員 登壇] ◎ 1番(南部 透議員)これから改定される内容になりますので,もちろん,今の段階で明確な御答弁という形にはならなかったのかなというふうにも思いますが,既定路線予算額の減少の話もちらっと出ておりましたが,やはりなかなか厳しいものであるのではないかなというのは,今の御答弁の中でも,私自身も感じさせていただきました

小松島市議会 2022-06-02 令和4年6月定例会議(第2日目) 本文

所管課での例規点検例規改正事務等必要性並び継続実施に向けた意識づけは,なされてきているものと考えておりますが,各例規所管課が,見直しの可否につきまして,法令や実務運用の点など,あらゆる角度からしっかり検証し,必要な改正は速やかに実施していくべきとの見解は,現段階においても何ら変わることはございません。