148件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

三好市議会 2015-09-18 09月18日-05号

この件については、少なくとも現任期である平成26年4月16日から平成27年4月30日までは監事に就任している事実が確認されており、資格決定において退任日を確定することは重要事項ではない。 続いて、地方自治法第92条の2に記載のある監査役と、今回就任している役職、監事で表現が違う件。この件については、職務内容からして監事監査は同じ意味である。 

阿南市議会 2015-06-12 06月12日-03号

本人通知制度、昨日も仁木議員が質問されていましたけれども、この個人重要事項が記載された戸籍謄本住民票の写しを不正に取得することは、個人の人権を侵害する犯罪行為でございます。これらの不正請求及び不正取得を防止するために、この本人通知制度がございます。本人通知制度を希望する方は住所や本籍のある市に登録を行うということでございます。 

小松島市議会 2015-03-23 平成27年予算決算常任委員会 本文 2015-03-23

まず,今定例会議に上程された議案及び平成27年度に本市が行う重要事項について,その論点及び争点を市民に対して明らかにするため,各委員による自由討議に入ります。  自由討議議題については,予算決算常任委員会理事会で選定いたしました地方創生についてといたします。  これより,地方創生についてを議題とし自由討議を始めたいと存じます。  御意見はございませんか。  

石井町議会 2015-03-19 03月19日-04号

私の立場ということでちょっと申し上げますが、新しく道路計画する立場として考えなければならないのは、まず将来的には住民意向もありますもので、渡内改修計画対応を考慮し、次に台風時の内水面による二次災害を発しない道路となるよう、そして最後住民の方が常時安心・安全で通行可能な町の幹線道路としての位置づけをするということ、以上3点を今のところ重要事項として今後の計画を進めたいと考えております。

石井町議会 2015-03-19 03月19日-04号

私の立場ということでちょっと申し上げますが、新しく道路計画する立場として考えなければならないのは、まず将来的には住民意向もありますもので、渡内改修計画対応を考慮し、次に台風時の内水面による二次災害を発しない道路となるよう、そして最後住民の方が常時安心・安全で通行可能な町の幹線道路としての位置づけをするということ、以上3点を今のところ重要事項として今後の計画を進めたいと考えております。

小松島市議会 2015-03-01 平成27年3月定例会議(第1日目)〔資料〕

第3章 運営に関する基準  (内容及び手続の説明及び同意) 第8条 指定介護予防支援事業者は,指定介護予防支援提供開始に際し,あらかじめ,利用  申込者又はその家族に対し,第21条に規定する運営規程の概要その他の利用申込者のサービ  スの選択に資すると認められる重要事項を記した文書を交付して説明を行い,当該提供開始  について利用申込者同意を得なければならない。

鳴門市議会 2014-12-05 12月05日-04号

鳴門市公設地方卸売市場設置条例市場設置についての条例ですが、これの第3条に、運営審議会設置が定められており、その第2項では、市場の管理、運営に関する重要事項審議し、その意見を答申するとあり、その施行規則には、審議会は20人以内で組織すると定められています。決算を見てみますと、平成25年度決算では審議会委員報酬ですか、5万円になっています。

鳴門市議会 2014-09-25 09月25日-03号

なお、同審議会には地方スポーツ推進計画、その他のスポーツ推進に関する重要事項調査審議し、及びこれらの事項に関して教育委員会へ建議することをお願いしておりますので、計画策定後におきましても審議委員の皆さんには計画進捗状況計画推進のために特に重要となる事業等に関して御意見等をいただきながら本市スポーツ推進を図ってまいりたいと考えておりますので、御理解を賜りますようお願い申し上げます。     

三好市議会 2014-09-09 09月09日-02号

次の来期以降に向けての施設改善人員配置等、改善すべき点をどう捉えていくのかについてでございますが、放課後児童クラブにつきましても、子ども子育て支援制度重要事項として、放課後児童健全育成事業設備及び運営に関する条例の制定が義務化されております。この基準におきまして、設備及び職員の数などが細かく規定されております。

鳴門市議会 2014-06-12 06月12日-03号

今後さらに計画策定に当たっての重要事項審議が続いていくことから、本市のこれからの子ども子育て支援について、議員皆様にはそれぞれの立場からより活発な意見や御提言をいただき、計画に反映していきたいと考えております。 さらに、計画策定後も市が行う子ども子育て支援施策実施状況審議会で確認していただき、御意見を伺いながら継続的に計画の点検、評価、見直しを行ってまいりたいと考えております。 

石井町議会 2014-06-09 06月09日-02号

毎朝私たちは、例えば町長遠藤参事黒川参事あるいは木下総務課長以西次長との間では、重要事項について8時45分から大体9時過ぎまで、毎日打ち合わせをしております。その中で若い2人の参事をどうして任命したかということでございますが、石井町でこれだけ重要な案件を抱えている中で、まず参事役割というのは業務をスピーディーに実行してほしい。私一人ではなかなかいろいろな詳細までは移すわけにはいきません。

石井町議会 2014-06-09 06月09日-02号

毎朝私たちは、例えば町長遠藤参事黒川参事あるいは木下総務課長以西次長との間では、重要事項について8時45分から大体9時過ぎまで、毎日打ち合わせをしております。その中で若い2人の参事をどうして任命したかということでございますが、石井町でこれだけ重要な案件を抱えている中で、まず参事役割というのは業務をスピーディーに実行してほしい。私一人ではなかなかいろいろな詳細までは移すわけにはいきません。

石井町議会 2014-06-04 06月04日-01号

知事さん、ほなに忙しいんですか、いやもう石井町が県の重要事項について議長を含めて行きたいんです。ああ、ぜひおいでてください、ほんなもう時間とれんやというて言うてませんよというて、そういう話がありまして、やっぱり直接話をしなきゃ難しいなというのを感じました。 

石井町議会 2014-06-04 06月04日-01号

知事さん、ほなに忙しいんですか、いやもう石井町が県の重要事項について議長を含めて行きたいんです。ああ、ぜひおいでてください、ほんなもう時間とれんやというて言うてませんよというて、そういう話がありまして、やっぱり直接話をしなきゃ難しいなというのを感じました。