148件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小松島市議会 2022-12-02 令和4年12月定例会議(第2日目) 本文

活動周知につきましては,保健センター保険年金課介護福祉課で連携して取り組んでおります高齢者保健事業介護予防等一体的実施として,いきいき百歳体操のほか,健康相談健康講座介護予防教室等開催日時,会場等をまとめた高齢者通い場マップを作成し,11月に開催された福祉まつり健康づくりのつどい等で周知を図っておりますが,さらに多くの団体に参加していただけるよう,様々な媒体の活用,イベント等での

石井町議会 2022-06-07 06月07日-01号

つきましては、ご応募いただいた皆様には抽せん会及び説明会開催日をご案内する通知を送付させていただきましたのでご覧いただきますようお願いいたします。これらの事業を継続して実施することによりまして地域活性化を図るとともに住環境への不安を解消しつつ、移住定住を促進し、安心して暮らせる社会環境をつくり出していきたいと考えております。 以上で基本目標1についてのご報告を終わります。 

石井町議会 2021-06-08 06月08日-01号

つきましては、ご応募いただいた皆様には抽せん会及び説明会開催日をご案内する通知を送付させていただきましたのでご覧いただきますようお願いいたします。これらの事業により地域活性化を図るとともに住宅の質への不安を解消、また移住定住を促進し、安心して暮らせる社会環境をつくり出していきたいと考えております。 以上で基本目標1についてのご報告を終わります。 

石井町議会 2021-06-08 06月08日-01号

つきましては、ご応募いただいた皆様には抽せん会及び説明会開催日をご案内する通知を送付させていただきましたのでご覧いただきますようお願いいたします。これらの事業により地域活性化を図るとともに住宅の質への不安を解消、また移住定住を促進し、安心して暮らせる社会環境をつくり出していきたいと考えております。 以上で基本目標1についてのご報告を終わります。 

阿南市議会 2020-11-24 12月02日-01号

例年多くの方が参加されていることから、今年はコロナウイルス感染予防のため、開催日を3日間とし、会場も6か所に分散し実施されたところであり、今年開催されるイベントのスタイルの一つのモデルになったのではないかと考えているところであります。 まちの再生、中心市街地活性化には、地元皆様の熱意が大変重要であるということを実感させられました。

小松島市議会 2020-09-17 令和2年予算決算常任委員会 本文 2020-09-17

◯ 田中商工観光課長  こちらは,継続事業として2カ年で実施しておりまして年度割りの中の数字ですので,業務委託料として出しておりますので,特に事業の中身がどうのこうのというわけではないのですけれども,昨年度実施した事業につきましては,先ほど説明させていただきましたように,一番メインの活動としましては,体験型観光商品を造成するために,市内事業者さんを一緒に回りまして,値決めであったり開催日であったりお

石井町議会 2020-06-08 06月08日-01号

つきましては、ご応募いただいた皆様には抽せん会及び説明会開催日をご案内するはがきを送付させていただきましたのでご確認ください。これらの事業により、地域活性化を図るとともに住宅の質への不安を解消、また移住定住を促進し、安心して暮らせる社会環境をつくり出してまいりたいと考えております。 以上で基本目標1についてのご報告を終わります。 

石井町議会 2020-06-08 06月08日-01号

つきましては、ご応募いただいた皆様には抽せん会及び説明会開催日をご案内するはがきを送付させていただきましたのでご確認ください。これらの事業により、地域活性化を図るとともに住宅の質への不安を解消、また移住定住を促進し、安心して暮らせる社会環境をつくり出してまいりたいと考えております。 以上で基本目標1についてのご報告を終わります。 

鳴門市議会 2020-02-27 02月27日-04号

また、Jリーグが目指す地域に根差したスポーツクラブ説明には、ホームタウンの住民、行政、企業が三位一体となった支援体制を持ち、その中のコミュニティーとして発展するクラブで、シーズン中は2週間に1度訪れるホームゲーム開催日にはスタジアム中心祝祭空間まちに広がり、スタジアムには我がまちを叫んでチームを応援するファン、サポーターがおります。

石井町議会 2018-06-13 06月13日-03号

石井町といたしましては、せっかく地元にオープンした貴重な施設であることから、多くの町民皆様にご活用いただけるよう県と連携し、16回予定されている研修会開催日やお問い合わせ先などを石井町のホームページケーブル放送周知してまいりたいと考えております。ぜひ町民皆様方におかれましてはお誘い合わせの上この機会をご利用いただきたいと考えております。以上でございます。

石井町議会 2018-06-13 06月13日-03号

石井町といたしましては、せっかく地元にオープンした貴重な施設であることから、多くの町民皆様にご活用いただけるよう県と連携し、16回予定されている研修会開催日やお問い合わせ先などを石井町のホームページケーブル放送周知してまいりたいと考えております。ぜひ町民皆様方におかれましてはお誘い合わせの上この機会をご利用いただきたいと考えております。以上でございます。