122件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

石井町議会 2021-09-17 09月17日-04号

1、令和年度以降3年間の地方一般財源総額については、経済財政運営改革基本方針2021において、令和年度地方財政計画水準を下回らないよう実質的に同水準確保するとされていますが、急速な高齢化社会に伴い、社会保障関係経費が増大している現状を踏まえ、他の地方歳出に不合理なしわ寄せがなされないよう、十分な総額確保すること。 

小松島市議会 2021-09-05 令和3年9月定例会議(第5日目)〔資料〕

地方自治体では,コロナ禍への対応はもとより,地域防災減災,雇用の確保地球温暖化 対策などの喫緊の課題に迫られているほか,医療介護,子育てをはじめとした社会保障関係経費公共施設老朽化対策費など将来に向け,増嵩する財政需要に見合う財源が求められる。  その財源確保のため,地方税制充実確保が強く望まれる。  

徳島市議会 2020-09-15 令和 2年第 5回定例会−09月15日-15号

こうした中で、施設老朽化対策につきましては、平成28年度徳島公共施設等総合管理計画策定し、その対策費用として毎年約177億円が必要となる試算を行っておりますが、近年の社会保障関係経費増加などによりまして、投資的経費抑制等により財源調整をしてきた結果、老朽化対策が進んでいない原因の一つとなっているものと考えております。  以上でございます。           

石井町議会 2020-03-16 03月16日-04号

組織委員会要請を踏まえますと、1、沿道に多数の警備員を配置すること、2といたしまして、大量の資機材を設置することは不可欠であり、市町村負担金内容としては必然的にこのリレー走行区間警備関係経費大半を占めていることとなっております。聖火リレー積算によりますと、総額は2億1,225万6,000円でございまして、県及び市町村により2分の1ずつ負担することとなっております。

石井町議会 2020-03-16 03月16日-04号

組織委員会要請を踏まえますと、1、沿道に多数の警備員を配置すること、2といたしまして、大量の資機材を設置することは不可欠であり、市町村負担金内容としては必然的にこのリレー走行区間警備関係経費大半を占めていることとなっております。聖火リレー積算によりますと、総額は2億1,225万6,000円でございまして、県及び市町村により2分の1ずつ負担することとなっております。

徳島市議会 2020-03-05 令和 2年第 1回定例会−03月05日-01号

また、地方財政につきましては、地方財政計画において地方創生に取り組むために必要な経費として、引き続き1兆円が確保されるとともに、地域社会の維持・再生に自主的・主体的に取り組むための経費が創設されるほか、社会保障関係経費、防災減災対策等に係る歳出の増を踏まえ、地方一般財源総額は、前年度を上回る額が確保されております。  

小松島市議会 2020-03-02 令和2年3月定例会議(第2日目) 本文

議員からもございましたように,近年におけます本市の予算規模については,継続的な大型建設事業への着手や,先ほども御答弁申し上げましたような社会保障制度拡充に伴います関係経費増加などによりまして,規模が,非常に増大傾向が続いておりまして,財政調整基金等を投入せざるを得ない厳しい財政運営を強いられております。

阿南市議会 2019-03-07 03月07日-03号

御質問の次期財政計画につきましては、人件費扶助費公債費義務的経費については、会計年度任用職員制度の導入、少子高齢化による社会保障関係経費増加発行済み地方債償還計画に基づいた償還額等を反映させ、投資的経費については、公共施設等総合管理計画や今後、策定される第6次阿南市総合計画、また、財政影響のある各種計画等から真に必要な政策を反映させ、中・長期の視点による将来見通しにより、持続可能な財政運営

徳島市議会 2019-03-06 平成31年第 1回定例会−03月06日-02号

また、須見議員御指摘のとおり、徳島市の財政状況は今後も厳しい状況が続くことが見込まれ、加えて、着実にふえ続ける社会保障関係経費や、老朽化した市有施設への対応などの財政需要を踏まえた、行財政運営の大前提となる財政見通しについては随時見直しを行い、行財政改革方向性の基軸としてまいります。  

小松島市議会 2019-03-01 平成31年3月定例会議(第1日目) 本文

年度には,学校再編の詳細である実施計画策定を予定しており,新年度当初予算案には,計画策定に当たっての関係経費を計上しているところです。引き続き,より良い学校再編となるよう取り組んでまいりますので,御理解・御協力を賜りますようお願いいたします。  また,学校施設に係る空調整備に関しましては,各小学校の現地調査を終え,設置に係る詳細設計は,今月中には完了する見込みです。